Uber日記

Uber配達員の、日々の記録を書いていこうと思う。

サーバを契約したのは1年以上前なのに書き始めはこんなに遅くなってしまったことは反省。
とはいえ、他人に読まれることもあまり想定していないので、淡々といければいいかなと。

やっているうちに、文才やらワードプレスの知識などついてくればいいかなと。

3/3(月)
日中は雨がひどくUber断念。部屋の掃除などをする。
雨が弱まった17時よりUber開始。やがて雨は止む。
鳴り、単価ともになかなかよい。
気温は3度と寒いが、湿度があるためか、さほどきつくはない。
21時を過ぎてもあまり単価はさがらないが、23時を過ぎさすがに320円が増えてきたので23:30頃帰宅。
本日30件、雨クエ(夜)1200円あり。

3/4(火)
昼前よりUber、昼単価はそこそこだが13時半には単価が落ち320円が目立つ。
気温5度。こんなに寒いのになんでだ?
その中でもなんとか500円以上のものを狙う。
夕方雨が降ってきたので帰宅。
雨具を装備して再出発しようと思ったが
雪の予報が出ており、実際に雪がパラついてきたので夜は休むことにする。
相変わらずのヘタレである。
本日16件
夜は、とんかつ屋に行き、ヒレカツ定食。その後銭湯でサウナに入る。
贅沢な夜を過ごす。

3/5(水)
日中は雨予報だったので目覚ましをかけずにいたら昼過ぎに起床。
まだ雨が降っている。
のんびりと昼食をとり、15時過ぎにUberスタート。
まだ霧雨程度に降っていたが予報では1時間ほどで止むとのことだったので雨具未装備で出発。
1時間後、止まない。ウェザーニューズを見ると更に1時間雨が伸びている。
さらに1時間後、止まない。以下同文。
結局20時過ぎまで止まず、霧雨とはいえけっこう濡れてしまったが下着までは侵食されなかったのはよかった。
雨クエは出ておらず、鳴りも単価もまずまず。
とはいえ交通量も多く路面も滑るので回数は思ったよりこなせなかった。

20時過ぎ、お客様不在。
まだまだピーク時間での待ち時間はキツイ。
何度も連絡したが結局連絡取れず、商品はバイクのメットインの中に入れてUber続行。
12分も待ったのに調整金はつかず。
Uberは調整金はもうやめてしまったのか?

23時も近くなり320円ばかりになってきたのでそろそろ上がろうと思ったところに3キロ2400円という注文が入った。
一瞬信じられなかったが取るしかない。
この注文を最後に本日のUberは終了。
本日32件
帰宅後、届けられなかった商品を温めて食べる。
ウェンディーズのポテトのみ。絶妙に微妙な気分。

3/6(木)
昼より稼働しようと思ったが、単価が悪すぎ断念。
今週初の雨のない日、かつ高額な週クエストが出ているのである意味予想通り。
確定申告の準備をする。
16時前よりUber再稼働。
単価悪いが週クエストのために数を稼ぐことにする。
300円台、もしくはキロ100円割れロングばかり。
昨日までは最低でも500円以上のものを取っていたが、そんなことを言っていては永遠に待つことになるので、
発想を変えて320円のものでもなるべく短時間で終わるものを選んで受注。
320円でも6分で終わらせれば時給換算3200円である。
まぁ当然そう上手くいくわけもなく、なんだかんだで時給2000円を割り込んでくる。
普段は避けるマックもこういう日は積極的に取っていく。
いつも待ち時間のあるマックでも今日みたいな日は待たない。
こんな単価じゃ配達員もみんな帰っちゃうからね。
その証拠にどこのマックも3~4個から7~8個の商品が溜まっていた。
いつになったらUberは「ちょうどいい単価」を覚えるのだろう。
キロ100円を割るロングはたいてい僻地に飛ばされるから、帰りは空で帰って来なきゃいけなくて最低時給を割るのですよ。そんなのを喜んで取る配達員はいないだろってなぜわからないんだろう?
本日29件。時給換算ギリ2000円いった。

3/7(金)
11:30頃より稼働。
気温は10度を超えてあたたかい。
320円の中に混じっている高単価ロングを3連続取れて「今日は時給3000円いくか?」
と思ったのもつかの間、13時過ぎからは頑なに320円ばかり。
仕方がないので短時間で終わりそうなものを選んでこなしていると、痛恨の15分超えを引いてしまう。
5分で終わる配達と思いきや、調理待ち5分+お客さんの家でも5分待ち。
それでも調整金はつかない。分単価21円割れ。
飛んでくる注文の中には2件で320円というのもあった。
いったい誰が受けるんだろう?
その後も低単価ばかりで14時に一度撤退。
17時再稼働。
やはりむちゃくちゃ低単価。
しかし18:30頃より3キロ5~600円と少しはマシな単価になってくる。
その頃より気温もどんどん下がり、かなり寒い。
23時頃、単価もまた下がってきたので帰宅。気温4度。
晩飯にアマゾンのセールで買ったリンガーハットのちゃんぽんを食べる。
本日37件

3/8(土)
昼頃より稼働。
さすがに土曜だけあって昨日までの低単価ではなくなったようだ。
16時頃より雨が降ってきたのでいったん退却。
夜は1回100円の雨クエが出ていたが雨が本降りだったので自宅待機。
21時頃より2時間だけ稼働。
気温1度、雪混じりの雨だけあってさすがに高単価。
今週のクエスト完遂。
久しぶりに出た高額クエストは正直うれしい。
でも来週はまた低額クエストに逆戻り。
なんなんだろう、これ。
23時に帰宅して今日は8日という頃に気づく。
そう、ハットの日。
近所のピザハットは0時まで。
急いでアプリで注文してまたウバック背負って取りに行く。
月イチの楽しみである。
本日21件

3/9(日)
この日は単価もまずまず。
夕方より用事があるのでこの日は早めに切り上げる。
土日は稼ぎ時なので本来はあまり用事を入れないようにしているが、
久しぶりに会う友達には勝てない。
たまにはサボるのもいいかなと思い新宿に向かう。
本日12件

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です